2013.04.12 (Fri)
おやすみのひ
今日は久々の完全フリーな日だったから、
リンリンも早出だったし、いっちゃんを送り出してすぐに
ミスドいって朝セット!
350円で汁そばとカフェオレ(飲み放題)とか
お得すぎるよね・・・。
次作る衣装や今作ってるペルセポネの衣装を
メモしながら構想練りねり。

お腹もタプタプになったころ←
3時間くらいかけて、
ゆっくりカインズ覗いてきた(*´д`*)
ちょっとペットショップいってネコみたりしたけど、
殆ど花見てた!
春の花がいっぱい並んでて、
ほんと楽しかったよー(*´p`*)ウフフ
知らない奥さんたちと、
ちょろっと話しながら選んだりして
またいっぱい買ってきてしまった・・・。

今回は花壇じゃなくて、
庭にボスボス植えたよ!
これすごく欲しかったけど、
さすがに無駄遣いかなと思ってやめた・・・

けど、あとで後悔しそう(´・ω・)
少し枯れてきたりした花は、
切って水に浮かべて玄関に置いてるよ(*´д`*)

どんどん新しい花が咲いてくから、
3日に1回は変えて楽しんでる!
去年の今頃は、
実のなる植物しか興味なかったんだけど
花も面白いね(n‘∀‘)η
鬼嫁せんちさんが教えてくれた、
ターシャ・テューダーさんの庭が理想!!!(*´д`*)
あと、やかさんにハーブの良さを
いっぱい教えてもらったから、
今年はハーブもモリモリ育てるんだー!

夜は、リンリンの両親と妹ちゃん親子みんなで
近所の台湾料理やさんにヾ('ω'*)ノ
このお店よく行くんだー!
テーブルいっぱいの料理の中でも、
これが特に美味しかった(n‘∀‘)η

鉄板焼きレバー!
血が足りないかんじがしてたから、
ほんと生き返った(ノ∀`)ー3

お次は、ブログタイムズさんから
またもやサンプルを戴きまして、
そのレビューですヾ('ω'*)ノ
BRITA Japan株式会社から4月中旬に発売される、
家庭用浄水器「Navelia(ナヴェリア)カラー」を
先行して試してみました!
色は全部で4色。
まき子のところへはブルークルーザーが届いたよ(n‘∀‘)η

いっちゃんが青好きだから嬉しい!
形は菱形をしているので、
冷蔵庫への収納もムダがなくて良い感じ。
使い方は簡単。
浄水カートリッジを本体に取り付けて、
上から水を注ぐだけで素早く、ろ過されるよ!
水独特のえぐみや臭みが一切無くなるので
料理やコーヒーなども一層美味しくなるみたい。
なんとなくまろやかで甘みが増したような気がする・・・。
うちは井戸水を使用してるから、
元々水は割と美味しいと思うんだけど・・
ちょっと子供が飲むには生水だと怖いんだよね。
なので、
こんなに手早く綺麗な水になってくれるとほんとに助かる!
容量は1.3リットル。
数分で一気に浄水完了なので、
時間がないときでも全然余裕(n‘∀‘)η
色形だけでなく、ユニークだなと思ったのは
このナヴェリアを使用してろ過した水のことを、
「ブリタの水」って呼ぶらしい。
なんかあれだね。
アクアベネディクタ使って聖水ができましたー!
みたいなw
ちょっと面白いw
ブリタの水を使用してご飯を炊くとふっくら甘く、
お肉を煮れば柔らかく・・・と
ただ飲むだけじゃなく色々と使えるみたいなので、
絶賛ダイエット中のまき子は脂肪燃焼スープにも
使ってみた(*´д`*)
いつもより素材の味がよく分かる
澄んだスープになった気がする!

カートリッジの交換する目安も、
液晶メモがあるからひと目で分かるので安心。


食事のときだけじゃなくて、
庭に出るときもたっぷり作っておいて、
みんなで飲んでるよ(n‘∀‘)η<ベンリー
販売開始時期 : 2013年4月中旬
推奨店頭販売価格 : 4,200円(税込)
MAXTRAフィルター2個付き(浄水能力)
サイズ : 幅218mm x 奥行113㎜ x 高さ265mm
容量 : 浄水部容量1.3 ℓ(全容量2.3 ℓ)
カートリッジ交換目安 : 2ヶ月に1回(1日に3.5ℓを使用の場合)
※交換時期を知らせる液晶「メモ」付き
取り扱い店舗 :国内の主要量販店、専門店、主要ホームセンターなど
(世界では、イタリア5月、ドイツ・英国・フランス・オーストラリア・その他諸外国は6月以降の発売を予定。)

[PR by ブログタイムズ]

今日の日記や写真がちょっと良かったら、ポチっと。
マキがもっと更新頑張るようになります(*´∀`)
↓ ↓ ↓

※行き先はfc2ブログランキング※
リンリンも早出だったし、いっちゃんを送り出してすぐに
ミスドいって朝セット!
350円で汁そばとカフェオレ(飲み放題)とか
お得すぎるよね・・・。
次作る衣装や今作ってるペルセポネの衣装を
メモしながら構想練りねり。

お腹もタプタプになったころ←
3時間くらいかけて、
ゆっくりカインズ覗いてきた(*´д`*)
ちょっとペットショップいってネコみたりしたけど、
殆ど花見てた!
春の花がいっぱい並んでて、
ほんと楽しかったよー(*´p`*)ウフフ
知らない奥さんたちと、
ちょろっと話しながら選んだりして
またいっぱい買ってきてしまった・・・。

今回は花壇じゃなくて、
庭にボスボス植えたよ!
これすごく欲しかったけど、
さすがに無駄遣いかなと思ってやめた・・・

けど、あとで後悔しそう(´・ω・)
少し枯れてきたりした花は、
切って水に浮かべて玄関に置いてるよ(*´д`*)

どんどん新しい花が咲いてくから、
3日に1回は変えて楽しんでる!
去年の今頃は、
実のなる植物しか興味なかったんだけど
花も面白いね(n‘∀‘)η
鬼嫁せんちさんが教えてくれた、
ターシャ・テューダーさんの庭が理想!!!(*´д`*)
あと、やかさんにハーブの良さを
いっぱい教えてもらったから、
今年はハーブもモリモリ育てるんだー!

夜は、リンリンの両親と妹ちゃん親子みんなで
近所の台湾料理やさんにヾ('ω'*)ノ
このお店よく行くんだー!
テーブルいっぱいの料理の中でも、
これが特に美味しかった(n‘∀‘)η

鉄板焼きレバー!
血が足りないかんじがしてたから、
ほんと生き返った(ノ∀`)ー3

お次は、ブログタイムズさんから
またもやサンプルを戴きまして、
そのレビューですヾ('ω'*)ノ
BRITA Japan株式会社から4月中旬に発売される、
家庭用浄水器「Navelia(ナヴェリア)カラー」を
先行して試してみました!
色は全部で4色。
まき子のところへはブルークルーザーが届いたよ(n‘∀‘)η

いっちゃんが青好きだから嬉しい!
形は菱形をしているので、
冷蔵庫への収納もムダがなくて良い感じ。
使い方は簡単。
浄水カートリッジを本体に取り付けて、
上から水を注ぐだけで素早く、ろ過されるよ!
水独特のえぐみや臭みが一切無くなるので
料理やコーヒーなども一層美味しくなるみたい。
なんとなくまろやかで甘みが増したような気がする・・・。
うちは井戸水を使用してるから、
元々水は割と美味しいと思うんだけど・・
ちょっと子供が飲むには生水だと怖いんだよね。
なので、
こんなに手早く綺麗な水になってくれるとほんとに助かる!
容量は1.3リットル。
数分で一気に浄水完了なので、
時間がないときでも全然余裕(n‘∀‘)η
色形だけでなく、ユニークだなと思ったのは
このナヴェリアを使用してろ過した水のことを、
「ブリタの水」って呼ぶらしい。
なんかあれだね。
アクアベネディクタ使って聖水ができましたー!
みたいなw
ちょっと面白いw
ブリタの水を使用してご飯を炊くとふっくら甘く、
お肉を煮れば柔らかく・・・と
ただ飲むだけじゃなく色々と使えるみたいなので、
絶賛ダイエット中のまき子は脂肪燃焼スープにも
使ってみた(*´д`*)
いつもより素材の味がよく分かる
澄んだスープになった気がする!

カートリッジの交換する目安も、
液晶メモがあるからひと目で分かるので安心。


食事のときだけじゃなくて、
庭に出るときもたっぷり作っておいて、
みんなで飲んでるよ(n‘∀‘)η<ベンリー
販売開始時期 : 2013年4月中旬
推奨店頭販売価格 : 4,200円(税込)
MAXTRAフィルター2個付き(浄水能力)
サイズ : 幅218mm x 奥行113㎜ x 高さ265mm
容量 : 浄水部容量1.3 ℓ(全容量2.3 ℓ)
カートリッジ交換目安 : 2ヶ月に1回(1日に3.5ℓを使用の場合)
※交換時期を知らせる液晶「メモ」付き
取り扱い店舗 :国内の主要量販店、専門店、主要ホームセンターなど
(世界では、イタリア5月、ドイツ・英国・フランス・オーストラリア・その他諸外国は6月以降の発売を予定。)
[PR by ブログタイムズ]

今日の日記や写真がちょっと良かったら、ポチっと。
マキがもっと更新頑張るようになります(*´∀`)
↓ ↓ ↓

※行き先はfc2ブログランキング※
| HOME |